現在建築中のY様邸。進捗状況を見に行ってきました!
玄関は引き戸の扉がはいっていました^^
最近は玄関ドアを引き戸にされる方が多いです。
小さなお子様やお年寄りでも開閉が楽なことや、手がふさがっていても出入りしやすいのがメリット♪
お次は内部。
窓が入り、壁は断熱材・石膏ボードを貼る前です。
ちょうど2階の無垢床を貼り終え、1階の無垢床を貼り始めるタイミングでした!
大工さんが床を貼る位置にしるしを付けていましたよ^^
木育の家の無垢床は1枚が4メートルもあります!
場所に応じて長い無垢床をそのまま1枚で貼っていったり、カットしながら床を貼り合わせていきます☆
もし反りや歪みがあったら、こんなに長い無垢床を貼り合わせていくことは困難!!
いかに夢ハウスの無垢が優秀かがわかる瞬間です^^
無垢床をカットしたところに使うカンナを、大工さんが少し細工を施していたので
写真を撮らせてもらいました^^
本来はもう少し角ばっているそうなのですが、カンナをかけた時に角が無垢床にあたり擦れてしまうとのこと。
カンナの角を削って傷がつかないように無垢仕様になっていました!
デリケートな材質なので、大工さんの愛情が垣間見れました^^
また壁に石膏ボードが貼られると、グッとお家感が出てくるので
進捗状況を随時、ブログ・SNSでもお伝えしていきたいと思います!
『無垢材の家をもっと知りたい』『楽しい家作りがしたい』とお考えの方!
ぜひ木育の家にご連絡くださいね。
明るく楽しいスタッフが責任もってサポートいたします☆
関連記事:
最高品質の天然無垢材を使った木造住宅、自然素材住宅の新築・リフォーム。
神奈川県大和市、町田市、相模原市、東京都一部を中心に建築・設計「夢ハウス相模原」
相模原 木育の家
TEL0120-091-944
受付10時~19時 水曜定休
・お問い合わせは こちらから