私たちの家づくりはお客様を知ることから始まります。

「木育の家」ではお客様の家づくりに対する「想い」をじっくりと確認させていただいた上で、プランをご提示させていただくことにしています。住まいは、家族が永い時間を過ごす場所、英気を養う所です。間取りやデザインなど、表に見える部分に縛られることなく、どんな暮らしがしたいのかをよく考えなければなりません。お客様と私たちつくり手が暮らしの形を共有できた時が、家づくりの始まりです。
「木育の家」ではお客様の家づくりに対する「想い」をじっくりと確認させていただいた上で、プランをご提示させていただくことにしています。住まいは、家族が永い時間を過ごす場所、英気を養う所です。間取りやデザインなど、表に見える部分に縛られることなく、どんな暮らしがしたいのかをよく考えなければなりません。お客様と私たちつくり手が暮らしの形を共有できた時が、家づくりの始まりです。
Step 1
モデルハウスや完成見学会、各種イベントに参加してみましょう。実際に「木の家」を見て聞いて触れて体感していただくことで、より具体的なイメージがつかめると思います。設計士が常駐しておりますので、わからないこと・今のお住まいに対するお悩みなど、何でもご相談ください。 事務所内にモデルハウスとキッズコーナー(モクモクパーク)を併設しておりますので、小さいお子様がいらっしゃる方も安心してご相談いただけます。
Step 2
土地もお探しのお客様にはセンチュリー21加盟店のリビングスタイル㈱がバックアップ致します。周りの環境や土地柄などを含め、適切なアドバイスをさせていただきます。 住宅ローンの事前審査や本申込みもお任せ下さい。 建築地が決まりましたら設計の準備に入ります。
Step 3
建築地の各種調査および間取りや仕様のご要望を設計スタッフがお伺い致します。新しい家での暮らしが家族構成やライフスタイルに相応しい場になるよう、ご家族の日常生活についてもお聞かせいただきます。 ※土地からお探しのお客様は、土地をご紹介する時点でこの作業を行います。
Step 4
設計打合せを繰り返し、ご希望の間取と仕様にてお見積書と間取プランをご提示致します。 お客様が希望する暮らしの形をプランニングしてまいります。
Step 5
プランとお見積もり金額にご納得いただけたら建築工事請負契約の締結を行います。 ご契約後に、建築確認申請準備と仕様の色打合せなど、より現実的な打合せに入ります。
Step 6
「木育の家」では、お客様の家づくりをサポートするためにWEB上に『My Home Album』ページをご用意しています。工事の進捗状況や品質管理状況をいつでもご覧いただくことができ、安心です。
Step 7
地鎮祭を執り行い、工事の無事や安全と建物やご家族の繁栄を祈ります。いよいよ基礎工事着工です。
Step 8
構造体が組み上がる特別な日。担当大工さんのご紹介を現地で行います。
Step 9
行政中間検査+瑕疵保険構造検査+外装下地検査
Step 11
6ヶ月、12ヶ月、24ヶ月の定期点検を第三者機関に行って頂きます。点検結果不具合の対応は「木育の家」が行います。 勿論、定期点検を待たずに、不具合・お悩みがあればご連絡下さい。