こんにちは!住宅アドバイザーの宮本です。
本日はローンについてお話し致します。
家を買うとき、大半の方が住宅ローンを組みます。
しかしながら、自動車ローンも返済中の場合等、本当に住宅ローンを借りれるのかご心配の方も多いことでしょう。
複数の借り入れがあるとき、少々ご注意いただきたいのが返済比率というものです。
返済比率とは、年収を100%としたときの年間のローン返済額の割合です。
(例)年収500万円の方が、ローンを年間100万円返済している場合は、
返済比率=100/500=20% となります。
ローンの借り入れ可能額は、この返済比率が限度を超えないように計算されております。
※限度は、ご年収等や金融機関によって異なりますが、30~35%が一般的に多いです。
「年収1000万円なら、年収の35%(年額350万円)を返済に充てても、家計は困らないだろう。
年収300万円だと、年収の35%(年額105万円)を返済に充てると、家計が苦しい。30%(年額90万円)を限度にしておこう。」
といったような考え方ですね。
そこで、複数の借り入れがあるときの返済比率の見方です。
ローン毎に計算されるのではなく、このように複数のローンを合算した数値が、返済比率の限度を超えないように計算されます。
その為、同じ年収500万円でも、既にお借入れされているほかのローン返済額によって、住宅ローンの借り入れ可能限度額が変わるのです。
借入可能額(銀行ローン35年 厳しめに計算)
1. 約1880万円
2. 約2350万円
1と2のパターンで比べてみると、なんと!
およそ470万円もの差額が生じる場合があるのです!
※あくまで概算の数値の為、参考までにご覧ください。
他にローンがあるから、住宅ローンを組めないということにはなりませんが、
このように借入額が大きく変わる場合もあります。
ただ、人それぞれ状況が異なる為、他にお借入れのある方はプロへのご相談をお勧めします!
住宅ローンのご相談も、ご来店ください!
木育の家スタッフと一緒に楽しく家造りしたい方、
物件探し、住宅ローン、資金計画等々、持ち家にご興味のある方は、
是非、木育の家までいらしてください!
最高品質の天然無垢材を使った木造住宅、自然素材住宅の新築・リフォーム。
神奈川県大和市、町田市、相模原市を中心に建築・設計「夢ハウス相模原」
相模原 木育の家
TEL0120-091-944
受付10時~19時 水曜定休