仕様によって建築費用は変わるもの。
納得いただける根拠がある金額を提案いたします。
木育の家は、どんぶり勘定の建築会社ではありません。家の仕様が違えば、建築費用も変わるため、「坪単価○○円」といった契約金額はご提示しません。設計打合せを行い、間取りと仕様が確定して初めて御見積書の作成(=建築費用の提示)をいたします。
しかし全く金額の見当が付かないと他社との比較ができないと思います。金額の目安を算出しておりますので参考になさってください。

木育の家は、どんぶり勘定の建築会社ではありません。家の仕様が違えば、建築費用も変わるため、「坪単価○○円」といった契約金額はご提示しません。設計打合せを行い、間取りと仕様が確定して初めて御見積書の作成(=建築費用の提示)をいたします。
しかし全く金額の見当が付かないと他社との比較ができないと思います。金額の目安を算出しておりますので参考になさってください。
※外構工事、地盤改良工事は別途となります。
※外構工事、地盤改良工事は別途となります。
過去に施工いたしました実績データから坪単価に直しますと「Calmie 75~85万円/坪(税込)」「BASIS 65~70万円/坪(税込)」「郷の家 85~95万円/坪(税込)になります(施工面積の坪単価になります)。この金額には、全室照明、地盤調査や地盤保証はもちろん、設計申請費用なども含まれており、これ以上費用はかかりません。
総額に含まれている基本仕様一覧(Calmie)ローコスト住宅系の様に、坪単価を安く表示して、設計費用、屋外給排水工事、屋外電気配線工事、上下水接続工事、工事管理費など付帯工事費用として別途徴収する表示ではございませんのでご安心ください。
住まいづくりにかかる費用は、建築費以外にも、住宅ローン保証料や登記に伴う費用、さらに入居時の引っ越しなどの費用も必要になります。
また、建替える場合には仮住まいの費用や仮住まいへの引っ越し費用などが余分にかかります。予算を立てたら、いつまでにいくら準備するかも忘れずに調べておく必要があります。
ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
注意:住宅ローンや登記に伴う費用、外構工事、地盤補強が必要と判断された土地や上下水道の引込みが無い土地などで発生する個別工事の費用は含んでおりません。
注意:施工面積はポーチ・縁側・内部吹抜を含む面積となります。