Vol.①続き・・・ 木の家に魅了された私は、実際にそのハウスメーカーで家を建てた方のご自宅見学にも行きました。 今思うと、とても不思議です。 家を買う・建てることに何の知識もない、資金計画っ
これからますます需要が増えそうなテレワークスペース。 木育の家では今までも、PCスペース、パパの秘密基地(書斎)、ママスペース、子供たちのリビング学習スペースとして 間取りを考えることをお勧めしてきました。 棚や引き出し
こんにちは。 今日は収納と家事力のお話です。 最近多いご要望のひとつに、”収納の充実” があります。 ただ、収納がたくさんあれば良いとは限りません。 適材適所の収納が必要です。 特におすすめは
写真は中古の戸建てが建っていたところを、解体工事し更地にした土地です。 こちらは土地探しからお手伝いをさせていただき、気が付けばすでに約一年のお付き合いとなったA様。 途中お子様のご誕生もあったりと、私たちスタッフに
こんにちは、木育の家スタッフの江藤です。 2021年もよろしくお願いいたします! 突然ですが・・・我が家は『木育の家』で生まれました。 元々は私自身がお客さんとして、この木育の家と出会ったんですね^^ &n
こんにちは^^ 今日は先日ご紹介しました相模原市 I 様邸のご紹介②です。(①はこちら) こだわり収納たっぷりな I 様邸。 1階の各部屋にはそれぞれ広いW.I.C.(ウォークインクローゼット)がついていま
こんにちは^^ 今日は、この秋完成いたしました相模原市 I 様邸のご紹介です。 I 様邸は静かな住宅街にあります。ブラックと木目のブラウンのかっこいい外観です。 外観とはうってかわり、内装はナチュラルな優しい雰囲気のイン
今日は2階リビングプランを紹介します。 2階リビングのメリットは屋根形状に合わせて高い天井が確保できる事。 また、隣に近接して建築しても太陽光が入りやすく明るいお部屋が確保できる事。 道行く人からの視線をカットできてプラ
こんにちは^^ 暖かかった秋が過ぎ、寒さが本格化してきましたね。 木育の家の前の銀杏並木も、日に日に葉を落とし、冬を迎える準備をしています。 さて今日は、木育一番のこだわり、30mm赤松無垢フローリング材と
先日、新宿にあるウッドワンショールームに研修に行って参りました! 最近では、数々の人気ドラマのインテリアに登場し、お問い合わせが増えているwoodoneのキッチンや家具、建具。 天然無垢板で上質な商品を作る為に原木から育